日時
2021年7月22日(木・祝)13:30~16:00(開場12:30)
会場
たけまるホール 大ホール(奈良県生駒市北新町9番28号)
プログラム
12:30 開場
13:30 オープニング映像
(生駒市 50 年、奈良先端大 30 年の振り返りスライド)
13:35 開会挨拶 小紫 雅史氏/生駒市長
13:40~14:30 基調講演 「データ利活用型スマートシティのかたち~スマートシティ、スーパーシティからスマートプラネットへ~」
徳田 英幸氏(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長)
14:45~15:55 パネルディスカッション「スマートコミュニティで変わる私たちの街と暮らし」
藤沢 久美氏/シンクタンク・ソフィアバンク代表、奈良先端科学技術大学院大学経営協議会委員
〈パネリスト〉
田口 信義氏/生駒市鹿ノ台・いきいき街づくり会代表
徳田 英幸氏/国立研究開発法人情報通信研究機構理事長
鷲見 英利氏/株式会社 官民連携事業研究所 代表取締役社長
畑 秀明/信州大学工学部准教授・奈良先端大客員准教授
松田 裕貴/奈良先端科学技術大学院大学 情報科学領域助教
小紫 雅史/生駒市長
15:55~16:00 閉会挨拶 塩﨑 一裕/奈良先端科学技術大学院大学長
16:00 閉会
定員
400名(先着順)
参加費
無料
- お申込みはこちら
お問い合わせ
生駒市 市長公室 秘書課 市制50周年事業室
〒630-0288
奈良県生駒市東新町8-38
TEL:0743-74-1111(内線205)
MAIL:[email protected]
新型コロナウイルスについての諸注意
※コロナウイルスによる新型肺炎やインフルエンザ等の感染予防のため、ご参加の際はマスクの着用のご協力をお願いいたします。会場内には消毒液の設置をいたします。聴講席は前後左右1席以上空け、距離を置きお客様同士の間隔をできる限り確保いたします。またご来場時に体温を計測させていただきます。
せきや発熱などの症状がある方は、入場をご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールを推奨しております。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、内容の一部を変更する場合がご ざいます。