2025/04/14 受賞 サイバネティクス・リアリティ工学研究室の倉井龍太郎さん(博士後期課程2年)が、DAAX Good Experience Design Student Award 2025を受賞 2025/04/11 受賞 植物共生学研究室の伊藤千陽さん(D2)と坪山智香(M2)さんが、第66回日本植物生理学会年会(金沢大会)でPCP ポスター賞を受賞 2025/04/09 受賞 構造生命科学研究室の髙橋祐太郎さん(博士後期課程2年)が、公益社団法人ヤンマー資源循環支援機構の2025年度研究助成対象者に選出 2025/04/09 受賞 光機能素子科学研究室の岡田竜馬 助教が2025年電子情報通信学会 総合大会において学術奨励賞を受賞 2025/04/08 受賞 ヒューマンロボティクス研究室の佐藤敬介さん(博士前期課程2年)が第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会においてSI2024優秀講演賞を受賞 2025/04/03 受賞 微生物インタラクション研究室の淺田 瑞季さん(博士前期課程2年)が「日本農芸化学会トピックス賞」を受賞 2025/03/31 受賞 データ駆動型サイエンス創造センター(DSC)の船津公人特任教授(DSCセンター長)が、2024年度化学工学会において技術賞を受賞 2025/03/31 受賞 ロボットラーニング研究室の内藤 優星さん(博士前期課程修了生)が、2024年度計測自動制御学会学術奨励賞 研究奨励賞を受賞 2025/03/28 受賞 コンピューティング・アーキテクチャ研究室の衛藤 優さん(博士前期課程1年)らが、国際会議ICISN2025においてBest Paper Awardを受賞 2025/03/26 受賞 植物発生シグナル研究室の郷達明准教授、宮島俊介元助教、中島敬二教授らの論文が、「2025年度Plant and Cell Physiology Best Paper Award」を受賞 2025/03/18 受賞 量子物理工学研究室の遠藤 優介さん (博士前期課程2年) が2024年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会において優秀ポスター賞を受賞 2025/03/06 受賞 花発生分子遺伝学研究室の岡本彩伽さん(博士前期課程1年)が学術変革領域(A)「植物気候フィードバック」若手の会において「優秀ポスター発表賞」を受賞 2025/03/06 受賞 花発生分子遺伝学研究室の古田優生さん(博士後期課程2年)が学術変革領域「挑戦的両性花原理 若手の会2024」において「優秀口頭発表賞」を受賞 2025/02/19 受賞 生体プロセス工学研究室のヤリクン・ヤシャイラ准教授が「アメリカ化学会計測科学部門(ACS)のライジングスター賞」を受賞 2025/02/14 受賞 量子物理工学研究室の高橋 遼成さん(博士前期課程1年)がThe 31st International Display WorkshopsにおいてIDW '24 Best Student Paper Awardを受賞 2025/01/31 受賞 微生物インタラクション研究室の吉岡求さん(博士前期課程2年)が「日本生物工学会関西支部学生優秀賞」を受賞 2025/01/29 受賞 ロボットラーニング研究室 元特任助教の清川拓哉氏が、SICE International Young Authors Award for SII2025を受賞 2025/01/28 受賞 量子物理工学研究室の山林 恵士さん(博士前期課程2年)、高橋 遼成さん(博士前期課程1年)、本條 悟史さん(博士前期課程1年)が応用物理学会 量子エネルギー変換研究会 第1回研究会 兼 第34回次世代先端光科学研究会において講演奨励賞および若手奨励賞を受賞 2025/01/20 受賞 量子物理工学研究室の遠藤 優介さん(博士前期課程2年)、山林 恵士さん(博士前期課程2年)さんが日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウムにおいてPoster Presentation Award for Characterization 及びPoster Presentation Incentive Awardを受賞 2025/01/20 受賞 量子物理工学研究室の遠藤 優介さん (博士前期課程2年) がThe International Conference on Smart Materials and Nanotechnology (SmartMat@2024) においてOral Presentation Awardを受賞 1234567891011>Last