
キャンパス内に「奈良先端大 咲いてく保育園」を開設


本学では教職員・学生の就業・修学と子育ての両立を支援するべく、かねてより保育所の整備を検討してきましたが、生駒市のご理解とご協力のもと、学内に認可保育園を設けることになり、昨年の創立記念日の10月1日(火)に、「奈良先端大 咲いてく保育園」を開所しました。
0歳児から2歳児を対象に、保育定員は12名。留学生を含む大学構成員の子どものみならず、地域枠を設けることで、近隣の子どもたちも通園が可能な保育園です。実際に、昨秋に入園した園児の7割は外国にルーツを持つ子どもたちで、インドネシア、フィリピン、ベトナム、ブラジル、タンザニアなど、国際色が豊か。園児たちは言葉の垣根なく、すぐに仲良く遊ぶようで、奈良先端大ならではのユニークな保育園となっています。
運営は社会福祉法人北倭保育園に委託し、経験豊富な保育士の先生方による手厚い保育のもと、ハラール給食などにも対応いただいています。先生方いわく、保育園は子どもが「親以外の大人」と初めて接する場所になるので、安心して過ごせることが大切、とのこと。
保育園の名前は公募で決められ、大学の名称であるサイエンスとテクノロジーの一部を用いるとともに、子どもたちと教職員・学生の未来と新たなテクノロジーが「花開く」という意味が込められています。

少人数の手厚い保育体制
【咲いてく保育園学内利用者の声】
保育園が学内にあることで、通勤途中に預けることができるほか、発熱時等のお迎えが必要な場合にもすぐに向かうことができるためとても助かっています。自然が多い学内やグラウンド等で遊べるので、車による事故の心配が少ないことも嬉しいポイントです。(本学事務職員)
咲いてく保育園の詳細は以下のURLもご確認ください。
https://www.naist.jp/facilities/institution/scitech.html