2017/07/20 受賞 情報科学研究科生体医用画像研究室の佐野徳美さん(博士前期課程2年)が、電子情報通信学会 医用画像研究会 MI研究奨励賞を受賞 2017/07/20 受賞 情報科学研究科情報基盤システム学研究室の水谷后宏さん(博士後期課程修了生)らの論文について、日本ソフトウェア科学会 第21回研究論文賞の受賞が決定 2017/07/13 受賞 バイオサイエンス研究科ストレス微生物科学研究室の高木博史教授が公益社団法人日本生物工学会より「第11回生物工学功績賞」を受賞 2017/07/12 受賞 物質創成科学研究科センシングデバイス研究室の熊本成美さん(博士前期課程2年)がEM-NANO2017においてStudent Paper Awardを受賞 2017/07/10 受賞 情報科学研究科自然言語処理学研究室の椿真史さん(修了生)らが、人工知能学会 2016年論文賞を受賞 2017/06/28 受賞 物質創成科学研究科情報機能素子科学研究室のDianne Corsinoさん(博士前期課程1年)がEM-NANO2017でStudent Paper Awardを受賞 2017/06/22 受賞 情報科学研究科光メディアインタフェース研究室の浅田繁伸さん(修了生)らが、電子情報通信学会 論文賞を受賞 2017/06/07 受賞 物質創成科学研究科超分子集合体科学研究室の小林紀さん(博士後期課程3年)が日本化学会 第97春季年会において学生講演賞を受賞 2017/06/06 受賞 情報科学研究科情報基盤システム学研究室の新井イスマイル准教授が、「情報通信月間」近畿総合通信局長表彰を受賞 2017/06/06 受賞 情報科学研究科ソフトウェア工学研究室の伊原彰紀助教らが、The 13th International Conference on Open Source Systems 2017においてBest Paper Awardを受賞 2017/06/06 受賞 情報科学研究科ソフトウェア設計学研究室の黄掣さん(博士後期課程3年)らが、xSIG 2017においてBest Research Awardを受賞 2017/06/01 受賞 バイオサイエンス研究科応用免疫学研究室の臼井文人さん(博士後期課程3年)が「第64回日本生化学会近畿支部例会」において「優秀発表賞」を受賞 2017/05/26 受賞 バイオサイエンス研究科遺伝子発現制御研究室のRezwana Ahmedさん(博士前期課程2年)が「International Conference on Genomics, Nanotech and Bioengineerling 2017 」において最優秀ポスター賞を受賞 2017/05/24 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の速水一さん(博士後期課程3年)がLSIとシステムのワークショップ IEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞 2017/05/22 受賞 情報科学研究科サイバーレジリエンス構成学研究室の門林雄基教授が、一般財団法人日本ITU協会より日本ITU協会賞 功績賞を受賞 2017/05/11 受賞 物質創成科学研究科凝縮系物性学研究室の橋本由介さん(博士後期課程3年)が日本金属学会2017年春期(第160回)講演大会において優秀ポスター賞を受賞 2017/05/10 受賞 情報科学研究科コンピューティング・アーキテクチャ研究室のNguyen Duc Phucさん(博士後期課程2年)が、ICFCC 2017においてBest Oral Presentation Awardを受賞 2017/05/10 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の高橋雄太さん(博士前期課程2年)らが、スマートフォンアプリジャム2017大阪予選において優秀賞を受賞 2017/05/10 受賞 バイオサイエンス研究科遺伝子発現制御研究室の若狭瑞帆さん(博士後期課程2年)が国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョンより「国際ソロプチミスト女子学生奨学金リジョン賞」を受賞 2017/04/25 受賞 物質創成科学研究科量子物性科学研究室の諏訪智巳さん(博士前期課程2年)が第17回理工系学生科学技術論文コンクールにて特別賞を受賞 First<2930313233343536373839>Last