- 2020/04/07
- 研究成果発表器官サイズの左右差を抑制する仕組み -適切な血糖値の調節が器官サイズのばらつきを抑制する-
- 2020/03/11
- 研究成果発表「第2回国際ナノカーレース」が来年開催 ~究極の1分子の競技に日仏合同チームで挑む~ 夢の分子マシンの開発に期待
- 2020/03/04
- 大学マスコットキャラクター「NASURA」のLINEスタンプ作成について
- 2020/03/02
- 研究成果発表価数の異なるイオンの周辺原子の並び方を 区別できる新しい放射光X線利用技術
- 2020/02/21
- 研究成果発表世界で初めて実用レベル(3umサイズの画素)IRマルチスペクトルセンサーを実現
- 2020/02/18
- 奈良先端大 受験生のためのオープンキャンパス2020の開催について
- 2020/02/05
- 研究成果発表見えた!ゲノムDNAを修復する酵素のすがた 〜高速原子間力顕微鏡により解明された分子レベルの酵素の動き〜
- 2020/02/04
- 研究成果発表微弱な紫外線や放射線を世界最高の感度で検出する色素を開発 ~有害な電磁波の見える化技術で、安全管理に期待~
- 2020/01/07
- 研究成果発表植物の根に重力方向を伝える新しい因子の発見 ~オーキシンを重力側へより多く分配するしくみ~
- 2019/12/16
- CES2020への出展について
- 2019/12/13
- 研究成果発表深層学習によるCT画像からの筋肉自動認識システムを開発 解析時間を大幅短縮、実用精度を達成 ~医学やスポーツ科学への応用期待~
- 2019/12/02
- 研究成果発表ブロックチェーンで浪費されている電力を有効利用 資産運用、工学研究などの最適化問題の解を探索する安価な手法を開発
- 2019/11/22
- 研究成果発表目視ではわからない顕微鏡動画を理論的に解析し 結晶化現象の前兆となる分子集団挙動の可視化に成功
- 2019/11/15
- 振動(音)を利用した人の行動認識技術の開発 ~オンキヨー株式会社との産学共同研究を実施~